今年もたくさん買った~
毎年様々なものを買っていますが、2019年に買ったものの中から「これは買って良かった!」と思えるものを紹介したいと思います。
カメラが好きなのでカメラ関係が多めです。
Z6
ニコンのミラーレス一眼カメラ「Z6」が今年買ってよかったと思える圧倒的No.1。
写真を撮っている側の技量が追い付いていないんですが、ストレスなく見えるEVFや持ちやすいグリップ、新しいZマウントの採用によるレンズ選びの楽しさはこのカメラじゃなければ得られなかったのかなと思います。
決して安いものではないけれど背伸びしてでも買う価値はありました。
これからもよろしく、Z6。
SLIDE LITE
意外と沼が深いカメラストラップ選び。数あるストラップの中から選んだスライドライトの使い勝手がとても良かった。
ピークデザインのスライドライトは安定感のある太さや長さの調整しやすさなど完成度の高いカメラストラップになっています。

大好き、ピークデザイン。
Echo Dot
アレクサ、でおなじみEchoシリーズのEcho Dotも買ってよかったと思える商品。
音楽を流したり、スケジュール管理、リマインダーを設定したり…
日常生活の多くのことを話しかけるだけで完結できるってすごくない?
Fire TV Stick
自宅のテレビやモニタでAmazonプライムビデオを楽しめる代物。
小さいパソコンの画面から解放されて、少し大きな画面で観る映画やドラマは最高。ながら作業が捗ります。
定期的にセール価格で売り出されることがあるので気になっている人はお見逃しなく。
Power Port Speed 5
Ankerの急速充電に対応したUSB充電器。
5ポート備えているので家中のガジェット類の充電をこれ一つにまとめました。
なんで今まで急速充電を使ってこなかったか不思議になるほど短時間で充電できます。
ある程度ケーブルの長さがあるので職場のデスク回りにも導入しようか検討中。
PRESSo
ミニマルな財布。厳選した機能に美しいデザインで長く使っていたいと思える逸品。
まさにこれからのキャッシュレスの時代にぴったりでちょっとした外出でも気兼ねなく持ち歩けるサイズ感はもう手放せません。
バルトロ65
登山用の大型バックパック。人気の高いグレゴリーが発売するバルトロの65リットルモデル。
購入したのは現行のモデルより旧型のものですが、背負い心地は重さや大きさを感じさせないほど快適な背負い心地を提供してくれます。
この容量が必要な登山をしてないのでテントとかもそろえつつ登山に行きたいところ。
クリッパ
バッグなどをテーブルにかけておけるハンガーみたいなもの。
「え、それだけ?」と思うかもしれないけれど、カフェやラーメン屋などに入ると荷物を置くスペースが無かったり少なかったりします。そんな時にこのクリッパがあれば荷物を床に置かずにテーブルからひっかけておけるので便利。
そんなに大きいものじゃないし、いざという時に無いと困るのでカバンに入れっぱなしにしています。
スコーミッシュフーディ
アークテリクスのウインドシェル、スコーミッシュフーディ。
春先や秋口の肌寒い時期の登山に向けて買いました。
薄手の割に伸縮性があって、かなりコンパクトに収納できます。
撥水力・防風性も高いので必要な時にすぐ羽織れる手軽さから普段使いの方が多いかも。
特に今年は梅雨が長かったので、折り畳み傘と一緒に仕事に持ち歩いていました。
ちなみにアークテリクスの東京銀座店はスマートフォン決済サービス「ORIGAMI Pay」が利用でき、時々配信されるクーポンを使うとかなりお得に購入することができます。
スピードライトTT600
ゴドックスの激安スピードライト、TT600。十分すぎる機能で圧倒的コスパの良さを誇ります。
ストロボがあると撮影の幅が広がるので、とりあえず購入してみる一台にもいいと思います。これもまだ使いこなせている気がしていないので2020年はブツ撮り勉強もしていきたい。
おまけ
視力落ちてきたし免許の更新も控えていたのでとりあえず購入したメガネ。
実際に使ってみると文字通り景色が違って見えたので、もっとこだわって作ればよかったと後悔中。
my new gear… pic.twitter.com/bFiwZqsUQj
— マメシ (@mame_shibori03) September 9, 2019
2019年の買ってよかったものまとめ
Z6を中心にカメラ関連で買ってよかったものが多い一年でした。いいものを買うと生活が華やぐので来年も積極的に買っていきたいですね。
お金貯めなきゃ。