9月後半の三連休「しむさんぽ」というフォトウォークが千葉で開催されました。
千葉で写真を撮り歩くということはあまりなかったのですが、Twitterで知り合った方々と楽しく写真を撮ってきました!
今回は5班として行動したので5班の様子をお届けしたいと思います。
しむさんぽって?
「コトバコ」というブログを運営しながら、しょっちゅうカメラを買い換えることで有名なしむ(@46sym)さんという方がいまして、そのしむさんが主催するフォトウォークがしむさんぽです。
千葉の海浜幕張を中心にフォトウォークをすることになるのですが、総勢80名近い参加者が集まるなど、その人望の厚さが伺えます。
その「コトバコ」、様々なカメラで撮る写真、マクロプラナーといったレンズの作例、ご家族の写真など個人的にどストライクな写真が満載なので写真好きやカメラ好きな方には堪らない内容だと思います。
一緒に歩いたメンバーの紹介
総勢80名近い参加者がいますので一緒に写真を撮り歩くには限界があります。
今回は参加者を10班に分けて行動することになりまして、配属されたのはでこいさんが班長の5班。
フォトウォーク界隈で5班というと酒を飲み歩きしている印象があるので楽しみでしょうがないわけです。5班のメンバーは次のとおり。カメラはもちろん、ガジェット好きなメンバーが集まった形ですね。
他にもたくさんの参加者がたくさんいるのですが、面倒くさくて紹介しきれないのでしむさんのブログをご覧ください!
海浜幕張駅からしむさんぽスタート!
人見知りなんで、少し練習してから向かいます… #しむさんぽ pic.twitter.com/yV5Zal6vMP
— マメシボリ@写真家 (@mame_shibori03) September 22, 2019
「家を出たらしむさんぽ」ということわざがあるように会場に着く前からしっかりと練習していきます。人見知りですのでこの準備は怠れません。
海浜幕張駅の集合場所に着いたら全体での記念撮影を済ませて各班ごとにフォトウォークのスタートです。
ちなみにこの時に初めてしむさんが実在する事を確認しました。
5班のスタートはまず乾杯から。
真昼間から飲めるビールは最高ですね?
腹ごしらえも兼ねてランチに西船橋へ向かうのですが、電車に乗るホームを間違えてみたり、10班の参加者から柄が悪いと言われてみたり。
これがフォトウォークの醍醐味です。
西船橋でランチとビール
西船橋に着いたらお昼の営業もしている居酒屋でランチです。焼き鳥美味しかった。
数日前に新型iPhoneが発売されたということでiPhoneのSIM交換が始まりました。
SIMさんぽだけに。
サッポロビール千葉工場で大人の社会見学
ランチを簡単に済ませて次に向かうはサッポロビール千葉工場。南船橋駅から出ているシャトルバスに乗り込んで工場に向かいます。
工場内では案内役のお姉さんの解説を聞きながら巡ります。
サッポロビールの歴史、黒ラベルの星マークの由来、千葉工場で作られるビールの量、製造ラインなど丁寧に説明してもらいました。
そしてこの工場見学の目玉はなんといっても工場で作りたてのビールの試飲が出来るところ。
てっきり試飲グラスのようなもので試飲すると思ったら、立派な通常サイズのグラスで試飲ができました。しかも3杯も。美味しくいただきます。
家では生ビールなんてそうそう飲めるもんではないので、美味しい缶ビールの注ぎ方もレクチャーしてもらいます。
この注ぎ方をすると泡がクリーミーになるんだとか。
結果、星に魅せられた人。
ちなみに、車を運転する人はもちろん、妊娠中の方や子どももソフトドリンクを飲むことができるため安心して参加できますよ。
帰りはまたシャトルバスに乗り駅へと向かいます。
これにて5班の行程は一通り終了。懇親会会場へ向かいます。
参加者が集合しての懇親会
海浜幕張駅の近くのホテルにて懇親会が開催されました。
海浜幕張一帯の夜景が見える会場で、野球場も見下ろせる高さ。すげえ…
夜景といえばお酒ですね。これは飲むしかありません。
ウェルカムドリンクもハイボールからお洒落な甘いドリンクが充実していていろいろ捗ります。
ツイッターだけでの交流では話せなかった事などで会話も捗って本当に楽しかった。
他の人のカメラの話を聞くことができるのも醍醐味。オリーブグリーンなライカとかEOSRとかいろいろ触らせてもらいました。
最後に
写真って一人で黙々と撮るのももちろん楽しいんですが、こうやって大勢でワイワイ撮るのもほんと楽しいんですよね。
特に今回はビールもたくさん飲めて幸せなフォトウォークになりました。
またお酒を飲みながらゆるりとフォトウォークしたいですね!
最後に一緒に歩いた5班のみなさん、しむさんぽに参加されたみなさん、本当にありがとうございました!
5班班長のでこいさんの記事はこちら!
今回使ったカメラ
今回はZ6にマウントアダプタのFTZをかませてAi Nikkor 55mm F3.5をメインに使っていました。
マニュアルだけれどマイクロ(マクロ)レンズということで寄って撮影できて便利でした。