写真国立新美術館で写真を撮ってきた!都内でも有名な写真スポット! 2022年のゴールデンウィーク最後の東京を散策してきたでも書いたとおり、ゴールデンウィークの最後で前々から行きたかった国立新美術館を訪問してきました。 建物内がおしゃれで写真映えするため、ツイッターやインスタグラムなど都内でも有名な写真スポットとなっています。 展示品や美術品の見学はもちろん、建物自体の見学も楽しむことができる施設でした。 2022.06.27写真
写真赤羽周辺でひたすらに飲むフォトウォークをしてきた!【#赤羽会】 2022年の5月7日、Twitterでお世話になっている方々と赤羽周辺で飲酒フォトウォークしてきたのでその様子をお届けします。 9割方酒を飲んでばかりいた、楽しいフォトウォークでした! 2022.05.29写真
写真写真で振り返る2021年 こんにちは、マメシ(@mame_shibori03)です。 2021年も残りわずか。今年も新型コロナウイルスの影響で思うように写真を撮り歩くことができない年になってしまいました。 そんな2021年、毎年恒例となってきましたが今年... 2021.12.31写真
写真中秋の名月を撮ってきた! 今年の中秋の名月は9月21日。8年ぶりに満月と重なったほか、私の住んでいる地域では天候にも恵まれたため絶好の月見日和となりました。 せっかくの満月、撮影をしないと損ということで練習がてら満月の撮影をしてみました。その時の設定などを備忘録として残しておこうと思います。 2021.10.25写真
写真【#なつのはじまり早朝フォトウォーク】2021年7月22日、海の日。 2021年7月21日は海の日で祝日ということで海に行ってきました。 ちょうどこの日はKeiko.さんの提案で、全国で同時にそれぞれの場所でフォトウォークが開催される日。 「#なつのはじまり早朝フォトウォーク」というハッシュタグを付けて参加します。 2021.07.31写真
写真晴海埠頭で夜景を撮影してきた!晴海埠頭は初心者にもおすすめの夜景の撮影スポット! カメラを持っているからには夜景を撮ってみたいという思いがあったんですが、なんとなく難しいイメージがあって撮影したことがありませんでした。 ひょんなことからTwitterでお世話になっている方々から誘われて晴海埠頭にて夜景を撮ってきました! 晴海埠頭はアクセスも簡単で、広いスペースもあります。夜景撮影初心者の私も簡単に撮影することができました。 2021.06.03写真
写真写真で振り返る2021年4月の終わりとゴールデンウィーク 2021年のゴールデンウィークも終わってしまい、ちょっとした五月病になっています。 今年のゴールデンウィークもコロナウイルスの影響で遠出ができませんでしたが、ちょっとドライブがてら写真を撮ることができました。 2021.05.18写真
写真川沿いを彩る桜の名所!角館の桜を見てきた! みなさまは桜成分が足りていますか?わたしは年中不足中です。 そんな私が暮らす秋田にも春がやってきまして、県内の桜も咲き始めました。 秋田の中でも桜の名所として有名な角館の桜も見頃になってきたということで桜を楽しんできました。 2021.04.29写真
写真秋田で一番早く咲く梅の花!セリオンリスタで梅の花を撮ってきた! 春の花といえば梅の花を思い浮かべる人も多いと思います。 北国である秋田ではそんな梅の花の開花も他の地域と比べると遅め。 ただ、秋田市にあるセリオンリスタに植えられている梅は秋田で一番早く咲くため、開花に合わせて撮影してきました。 2021.03.12写真
カメラ【CP+】写真とカメラの祭典CP+2021がやってくる! 今年もカメラと写真映像のワールドプレミアショーCP+(シーピープラス)の季節がやってきました! 写真やカメラが好きな方は毎年このイベントを心待ちにしているのではないでしょうか? 昨年は残念ながら中止となったため、2年ぶりの開催となりますが今年は新型コロナウイルスの影響によりオンラインのみでの開催となりました。 とはいえ多くのカメラメーカー等が参加する予定で新製品の発表などがあるかもしれません。 そんなCP+の内容をまとめてみます! 2021.02.07カメラ写真