カメラ大好きなみなさん、こんにちは。
今年もこの季節がやってきました!
カメラと写真映像のワールドプレミアショーCP+(シーピープラス)。
写真やカメラが好きな方は毎年このイベントを心待ちにしているのではないでしょうか?
もちろん私もその一人。昨年も参加し楽しんできましたので今回は気になるCP+2020の見どころをご紹介します!
CP+(シーピープラス)とは
“スマホで十分”な方から、プロフォトグラファーまで。
シーピープラスは“写真のある生活”を送るすべての方が、カメラと写真の楽しみ方をあらゆる角度で体感できる総合イベントです。
目玉の製品展示をはじめとして、ためになるセミナーや楽しいイベント、参加型写真展、中古カメラやフォトアクセサリーの販売など、パシフィコ横浜と大さん橋ホールの2会場で、もりだくさんの4日間です。
CP+公式サイトより
カメラと写真映像のワールドプレミアショーということで、カメラメーカー各社の新製品の発表や展示はもちろん有名フォトグラファーによるセミナーや参加型の写真展といった珍しいイベントも盛りだくさんの内容となっています。
昨年は期間中に70,000人近くが訪れたとあって、その規模の大きさが分かります。

すべてをゆっくり見て回るとなると1日では足りないかもしれないですね。
入場料は1,500円ですが、事前にウェブから登録すると無料となるので必ず事前に登録しておきましょう!

2019年の様子もまとめていますので参考にどうぞ!
CP+の開催期間
開催期間:2020年2月27日(木)~3月1日(日)
開催時間:10:00~18:00(初日のみ12:00開始、最終日のみ17:00まで)
CP+の開催場所
パシフィコ横浜(展示ホール、アネックスホール、会議センター)
大さん橋ホール
CP+の見どころ
CP+は会場も広くイベントも多数あるのでどこを見たらいいのか迷いますよね。
数あるイベントの中から見どころとなるイベントをまとめてみました。
製品展示・出展者エリア
最大の見どころはなんといっても各社の新製品、最新機器がそろう展示エリア。
パシフィコ横浜の広大な展示ホールを使って様々な製品が展示されます。
ニコン、キヤノン、ソニー、パナソニック、富士フイルムなど日本を代表するカメラメーカーからシグマやタムロンなどレンズメーカー、ベルボンなどの三脚メーカーまでカメラに関連する企業が一同に会します。ほんと胸アツ。
特に2020年はオリンピックイヤー。オリンピックに向けて各社がどのような製品を展示するか注目です。
トークショー
先にも書いた通り2020年はなんといっても東京オリンピック・パラリンピックの年。
オリンピックなどスポーツ界の写真撮影に携わってきた写真家の青木紘二さんと元サッカー日本代表の沢穂希さんのトークショーが開催されます。
オリンピックという現場を経験してきた二人の対談でどのような話が聞けるのか興味があります。
PhotoWeekend(フォトウィークエンド)
PhotoWeekend(フォトウィークエンド)は29日、30日の土日限定企画として「写真を、カメラを、自分らしく。」をテーマに開催される初心者向けのイベント。
がっつりカメラを始めるにはまだ不安があるけど、インスタグラムなど手軽にフォトライフを楽しみたい人にはぴったりのイベントになっています。
モデルの田中芽衣さんや「飛び猫」で有名な五十嵐健太さんらが登壇するトークショーのほか女性限定のフォトスクール、写真学校によるワークショップ等もあります。
PHOTO HARBOUR(フォトハーバー)
PHOTO HARBOUR(フォトハーバー)は参加型写真展示に特化したイベント。
参加型の写真展「横浜御苗場2020」や日本の写真家の世界進出を応援するフォトアワード「ZOOMS JAPAN」の表彰式も同時に開催されます。
CP+中古カメラフェア2020
CP+中古カメラフェアも毎回人気の企画のひとつ
クラシカルなフィルムカメラや話題のデジタルカメラまでが一堂に集います。
特に関東のカメラ店だけではなく愛知や大阪、福岡の有名カメラ店が出店し自慢の名機が揃います。
この機会に気になるカメラを手に入れるのもいいかもしれませんね!
まとめ
これを書いている途中から今年も楽しみでしょうがなくなってきました( *´艸`)
カメラや写真イベント以外にもグルメの出店などもあるみたいなのでぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
事前登録も始まりましたので参加される方は事前登録しましょう!
